雑草対策工事。
[
2021/03/03 ]
上巳の節句。
上巳の節句は五節句の一つで、元々は3月上旬の巳の日だったが、後に3月3日に行われるようになった。旧暦では3月3日は桃の花が咲く季節であることから「桃の節句」とも言われる。
そうです、今日は桃の節句のひな祭りです(#^.^#)
どうも、営業の藤田です。
さてさて大木町の現場です。
お庭のお手入れの天敵。
雑草!!!
彼らは彼らなりに命がありますが、そのまま生かしておくわけにも行かず、いっその事、生えなくしちゃおうってのが今回の作戦です(^^♪
たまに見かけると思いますが、防草シートと言うものがあります(*^^)v
整地したのちのこのシートを敷き詰めれば、日光を遮断して雑草が生えなくなります。
グレードは様々ありますが、今回使用したのはデュポン製で生地も厚く、耐用年数も一番長いです。
これで、雑草との長い戦いに終止符が打たれました(‘ω’)ノ
お庭をお持ちのお客様。
是非参考に!!!!
ではでは♬