平成最後の…
平成最後の年度末の水曜日。
どうも、営業の藤田です。
平成最後ってのを使ってみたかっただけです(^O^)/
では、お待たせしました。
今日の格言!!!!!
努力は必ず報われる。
もし報われない努力があるとするならば
それはまだ努力と呼べない。
■■王貞治■■
痛い!!心に刺さりますねぇ~
努力なんて簡単には語れないですねm(__)m
結果を早く出さなければφ(..)メモメモ
さてさて、今日はこの前、和室の模様替えをしたお客様。
こんな感じに、目透かし天井に下地を貼ってあじろ柄のクロスに。
入洛壁に下地を貼って和柄のクロスで。
木部はすべて塗装しました。
で、綺麗に模様替えしたんですが、襖と畳はお客様のお付き合いがあったので弊社での施工は出来ずに引き渡し完了したおりました。
そしたら、先日、畳と襖の張り替えが終わったとの事で、綺麗になった所を見て欲しいって奥様から電話がありましたので伺わせてもらいました。
ほんと見違えるほど綺麗になってました
何よりも、見に来て欲しいって言われた事が、お客様と繋がってるなぁって思った瞬間でした☆
ちょこちょこ顔出してねって言われて家を出ましたがこれから末長いお付き合いの始まりです☆
よろしくお願いします(^O^)/
あぁ僕はもりたの営業マン何だと感じた一日でした!(^^)!
ではでは。
平成最後の3月27日。
しつこいですね笑笑
エコキュート設置工事。
才能とは何かと問われれば、
『続けることだ』と私は答えます。
続けることなど誰にでもできると思うでしょうが、実はこれが最も難しいです。
■■羽生善治■■
羽生さん、その通りです!!!
どうも営業の藤田です。
皆さん何か続けてる事ありますか?
いや、続けられている事ありますか?
どんな小さなことでも、欲をさいて決めた事は続けるのが難しいですね…。
羽生さん、その才能くださいφ(..)メモメモ
さてさて、大川市の現場です。
20数年頑張ってくれた電気温水器。
今までお疲れさまでした!!
今度はエコキュートに生まれ変わります。
タンクだけでなくヒートポンプもセットなので
小屋の外に設置しました。
電気代がぐんと下がってくれるはずです
ここ最近、エコキュートの設置件数が増えております。
というか交換が増えております。
もりたでエコキュートを付け始めたのが約15年前。
そろそろ、交換時期に差し掛かっております。
以前付けたお客様が、再度弊社に依頼してくれることにほんと感謝です(^O^)
今回の現場は、以前は弊社で設置してませんが、他の修理でお世話になったお客様です。
これからも繋がりを大切にしなければいけません!!
その役割がわたくし、営業の藤田です!!
少しでも多くのお客様の所へ顔を出せるように努めて行きますm(__)m
定期的に顔を出している所は、来るの待ってたよって言ってくれます☆
そして、これをしようと思ってるからお願いねって。
ありがたい事ですね!!!!
そんな風にもっともっともっと沢山のお客様と触れ合っていきたいです。
困ったを良かったに。
『もりた』じゃなくて、『藤田』に(^O^)/
ではでは。
最近また温度差が激しいので、お花見をされる方は風邪には十分にお気を付け下さい!
それと、飲んだら乗るな!!
です。
3月25日
寒い・・・
カーディガンを家に忘れてきてしまった古賀です(笑)
昨日はお休みだったので母とクッキーと母の実家のガスコンロを替えに
行ったのですが・・・
外に出していたクッキーが裏口からしれっと潜入。
私の足元でじゃれていたので放置。
夢中でホースをはずしていたら・・・
急になぜか走り出すクッキー。
虫でもいたのかと見てみると・・・
なんと!!
背中にねずみ取りがベッタリ(☼Д☼)!
クッキーもはずそうと床にゴロゴロ→余計くっつく・・・
急いで捕まえに行くが逃げる(°o°;)
やっとの事で捕まえましたがはがれない・・・
はさみでチョキチョキ・・・
べたべたは取れないので
サラダ油塗って化粧落としで洗って・・・
結果
トリミングしてもらいに行きました(笑)
これは初体験だったので衝撃すぎた(笑)
ネズミ捕りにねずみが捕まってなくてよかったとつくづく思いましたとさ(´-ω-)σ
Ps.昨日モラージュに行って
しゃくれ仲間が増えました。
上から読んでも下から読んでもトマト。
努力せずに何かできるようになる人のことを「天才」というのなら、僕はそうじゃない。
努力した結果、何かができるようになる人のことを「天才」というのなら、僕はそうだと思う。
人が僕のことを、努力もせずに打てるんだと思うなら、それは間違いです。
■■イチロー■■
どうも、営業の藤ローです。
最後の会見までイチローらしかったですね。昨日見ましたか??イチローの会見!!
感動しました(>_<)
最後は日本でプレーさせてくれてマリナーズもありがとう
さてさて、昨日は愛犬、ブサカワことパグのトマトをお風呂に入れました☆
気持ちいいのかは分かりませんが嫌がりません笑
このあと、3回くらい洗ってあげて
ブロー!(^^)!
つやつやになりましたとさ
ほんと、この子hあ癒されます☆
パグの前はチワワが居たんですが、11歳でこの世を去りました…。
突然だったので、悲しくてもう二度と飼わないって思ってたんですが、この子と出会ってしまって即決。
今では我が家の一員です。
人間みたいな性格でしかも賢いです!!
このブサイクさがまた可愛いでしょ(^O^)
まぁ、人間と一緒で好みがあると思いますがね笑
長生きしてねm(__)m
ではでは。
インスタお願いしまぁす☆
まぁ内容は重複してますが笑
3月23日
今日は少し肌寒いですね(*ノ_<*)
昨日指を怪我した古賀です(笑)
昨日は地元の先輩と柳川の大和という所でご飯♡
連続お酒続きで入っていかないかなと思いましたが
入るものですね(笑)
馬刺し(艸′v’★*)。+
あまり食べる機会はないのですが・・・
超絶に美味しかったです♡
その他にも焼鳥などなど・・・
で!この手前にある焼鳥!
とさかっていう珍しい名前だったので頼んだのですが・・・
食べたあとにあのとさかと知ってビックリ・・・(;゜○゜)
美味しかったですけどね(☆>⊇<)
まぁ何事も挑戦ですね(笑)
おそらく先に聞いていたら食べてなかっただろうからよかった(笑)
さ!今日は週末です♬
仕事残しのないように午後からも頑張りましょう(9`・ω・)9
3月22日
春の香りがする今日この頃。
会社の桜も咲き始めました(◠‿◠✿)
桜が咲くと聞くとお花見を早くしないとと焦る古賀です(笑)
昨日はお休みだったので1日家でぐーたらしようと・・・(笑)
で、ふとインスタを見たら営業の藤田がかわいいわんちゃんをお風呂に入れてたので
私も急遽くっきーをお風呂にいれました(笑)
写真も撮るつもりだったのですが、
なんせお風呂初心者の古賀は断念・・・(つ﹏⊂)
今後撮れるように頑張ります!
そして夜は蒲池のにぎやかにご飯を食べに♬
これまた写真を撮り忘れました(・・;)
さて!お花見に向けて計画を練らなければ♡
その前にお仕事頑張ってきます!
皆さんも午後からも頑張りましょう(ง ° ͜ ʖ °)ง
Ps.やっぱりまだ設備のことは書けず・・・(笑)
お勉強しないとです( ̄ー ̄)ゞ
皆様気長に待ってくださいね(๑♜д♜)
外壁塗装工事。
もしも、この世が喜びばかりなら、人は決して勇気と忍耐を学ばないでしょう。
■■ヘレン・ケラー■■
どうも、営業の藤田です(^O^)/
今日は何の日シリーズから、格言シリーズに変えようと思う今日この頃☆
さわりの部分なんでどっちでもいいじゃない?と思った方はすいません笑笑
格言は所詮、結果論でしょって思う藤田も居ますが、勇気や元気をもらってる藤田も居ます<(_ _)>
さてさて、筑後市の現場です。
塗装工事が完了しました。
足場の解体は来週なので分かりづらいですが
すっかり綺麗になりました☆
お化粧直しにもなりますが、お家の耐久性も高めてくれますので、気になる方は是非是非
後は、みやき町で一件と、大木町に着工前が一件あります。
何事も早め早めに手を入れてあげることが大事です!!
みやき町ももう少しで完成です☆
ではでは。
インスタグラムをしてる方は上記をクリックするかネームタグをスキャンで僕のページに行けるはずなので、フォローお願いします
SNSのほうが、リアルタイム率が高いです!!
ほんとにではでは。
トイレ新設工事。
努力に勝る天才なし
どうも、営業の藤田です。
努力も足りない、天才でもない、どうも営業の藤田です。
なんとか、努力でカバーしないと!!
春休みで、社長のおぼっちゃまが帰省してますが、建築の勉強をちょこちょこしてる姿を会社でみます。
僕にいい刺激を与えてくれております
一回りくらい歳の離れた子と建築士の学科の話を対等にしております…
感謝感謝、努力が足りないと教えてくれました(^O^)/
さたさて、大川市の現場です。
この前から解体し始めた外部トイレも…
スッキリ解体して
きちんと上棟して
だいぶ進んできました☆
桁に母屋に垂木に小屋束にと…
骨組みをみるだけで建築の勉強にもなるし、まぁいい加減呼び名が分かるようになりました(^.^)
僕以上にお客様の方が待ち遠しいでしょうが内装を早く仕上げたいです!!!
先日、中規模改修工事の打ち合わせ中にまだ契約前ですが仕上がるのが楽しみでしょうがないってワクワクしてもらってます。
その期待に応えて、藤田頑張ります。
努力以上の何かで頑張ります。
ちりも積もれば山となる。 継続は力なり。
結局は努力です笑
ではでは。
最近、嵐の大野君に似てると言われたのは初めてでした笑
リアクションに困りましたとさ<(_ _)>
IHクッキングヒーター設置工事。
今日は、藤田の健康診断の日です。
どうも、営業の藤田です。
バリュームってほんときつくないですか???
いやまじで!!!!
罰ゲームでしょ!!
ほんとに!!!
健康診断が終わって、TOTOショールームでの打ち合わせ2件あったので急いで向かったものの…
下剤を飲んだため…
下痢…腹痛…
健康診断って具合が悪くなりますね…
途中で社長とバトンタッチしながら…
今、18時47分。
バリュームが出てます。
さてさて、本題です。
最新のIHを設置しました。
白!!
まずそこがかっこいい!!
しかも、機能が素晴らしい
ラクッキンググリル搭載。省エネでお掃除もしやすい!
Panasoncの最新型です。
お料理好きな奥様がもっとお料理が好きになってくれるはず!!
皆様もおススメです!!
ではでは。
どうか、お腹でバリュームが固まりませんように!!!
3月19日
今週は暖かくなると言っていましたが・・・
やっぱり寒いじゃん!と泣きそうな古賀です(笑)
この前の休日は2週間ぶりにお天気がよかったので
クッキーと甥っ子達と公園に遊びに出かけました♡
私も仕事をしているのでなかなか外で遊べないので
すごく走り回っておりました♪
それに合わせて甥っ子達も走り回っていたので
私も走りまわっていたのですが・・・
なんせ息が続かないΣ(꒪ȏ꒪)
自分の体力のなさに驚きました(笑)
でもクッキーも甥っ子も喜んでくれて大満足の一日でした(´∀`)
Ps.もりたで働かせていただくようになって早3年・・・
そろそろブログも私生活だけでなく、仕事の事も載せたいと思います!!
勉強不足も多々あると思うのでやさし~い目で見ていてください(笑)
それでは午後も頑張りましょう( ̄`Д´ ̄)9
3月15日
いいお天気ですね(♡˙︶˙♡)
今日は荒れた天気になると言ってましたが・・・
このまんまもってくれたらいいのですが・・・(^_^;)
さて昨日は仕事後岩ちゃんに砂ずりを食べに行きました♬
ずり刺し♡
いつ食べても美味しすぎる(ꉺᗜꉺ)
ビールとのマッチングも完璧ですね(´﹃`)
その後はもちろん・・・
焼鳥たち♡
とにかく美味しい♬
ビールもわんさか飲んでわんさか喋って笑って笑って
楽しい1日でした!
皆様も是非ご賞味あれ(笑)
Ps.来月14日(日)のコンディショニングの午前の部がうまりました!!
午後の部の13:30からはまだ空きがあります(σ≧∀≦)σ
ぜひとも参加して欲しい教室です!
じゃんじゃんご連絡ください٩(•౪•٩)三
それでは午後からも頑張りましょう(ง `ω´)۶
3月14日
・・・寒い!!
お天気が少し曇っていたりするとやっぱり
寒いですね・・・
来週からは暖かくなるようです☆
爪を伸ばしっぱなしで残念な事になっている古賀です(笑)
昨日は部長と一緒にシャッターの鍵を取り付けに行きました♬
残念ながら私は押さえ役で出来ることは少ないのですが
事務の枠を超えてこうゆうことを出来るのもいいですね(♡˙︶˙♡)
事務の仕事はもちろんお客様とお話できるようなことも
頑張りたいなと改めて思いました。
さて今日は砂ずりの日♡
酔っ払う前に明日のブログに載せれるように
写真を撮ってくる!!
のが目標です(笑)
それでは午後からも頑張りましょう(♡´ω`♡)!
倉庫改修工事。
今日は、半ドンの日だそうです。
学生の頃、何も分からず、半ドン、半ドンって土曜日の事を言ってましたが、半ドンの由来もあるみたいで…
興味のある方はお調べください(^O^)/
諸説が2つくらいあるみたいです。
半日の事を、半ドンって、ドンって何なのって思ってましたが、方言かと思ってました笑
ドンって何なのって、気になりだしたでしょ??
勿体ぶらずに教えなさいって感じでしょ?
お調べください。
さてさて、
筑後市の現場です。
少し前に完成したんですが、倉庫改修工事です。
もう瓦が…
雨漏れくらいのレベルじゃありませんでした!!
シャッター付きの倉庫に生まれ変わりました(^O^)/
屋根も瓦から板金屋根に。
梁を入れ直したりと目に見えない部分で少し苦労しましたがなんとか完成
ゴルフが大好きで器用なご主人さまで、とっても仲良くなりました。
目上の人に仲良くなりましたって失礼ですが、気さくに電話をかけてきてくれます。
これからも繋がりを大切にしていきたいです
末長いお付き合いをよろしくお願いします。
ではでは。
他にも塗装の現場を紹介したかったんですがまた今度(^O^)/
左の肩甲骨が痛い藤田でした…。
3月12日
まだまだ寒いですね(^_^;)
ただ昼間はポカポカ陽気の日が続いていて
未だ鼻ムズムズとくしゃみから脱出できていない古賀です(笑)
最近、周りに目を向けるって事はつくづく難しいことだな・・・
と改めて考えております。
私はこっちの方がいいと思って取り組んでいても、
ふと周りを見ると相手がしんどそうになっていたり。。。
自分が正解だと思って始める事も相手からすると
嫌なことだったり・・・
なんでこんなにうまくいかないのだろうと。。
それでもしている事は無駄にはならないと自分に言い聞かせて
頑張るのみですo(`^´*)
何が言いたいのか分からなくなってきましたが
とりあえずは仕事も遊びも一生懸命頑張るしかないという事ですかね(笑)
頼ってもらえる事はありがたい!
よしお昼からも頑張りましょう♬
トイレ新設工事。
今日は何の日…
忘れてはいけません、3.11。
東日本大震災。
8年前の今日、今日の僕たちのように何事も変わらぬ朝を迎え、いつも通りに、学校や会社に出勤して…
ほんと他人ごとではありません。
自分の身に置き換えただけでゾッとします。
だから、せめてこの日の事を忘れずにして行きたいです。
まだまだ復興には時間がかかる見たいで…。
なにも、してあげられない僕たちも、日々を過ごして行かなくちゃいけないわけで。
色々と考えさせられます。
どうも、営業の藤田です。
まずは目の前の事をしっかりと!!!
さて、大川市の現場です。
トイレの新設工事です。
もともと、外部にトイレがあったのを、今回新しくさせて頂きます。
解体は順調に終わりましたので、本番はこれからです。
どんなトイレに仕上がりますかねぇ~。
お楽しみに。
ではでは。
3月11日
お天気になりましたね(◍•ᴗ•◍)
最近週末に雨の日が続いてなんだかどんより模様の古賀です(笑)
今日は社長の娘さんの卒業式です(˶◕‿◕˶✿)
雨が降らなくてよかった☆
写真を載せたいのですが・・・奥様の許可を頂いておりませんので控えます(笑)
話は変わりますが今スペンサージョンソンが書いた本を読んでいます。
きっかけはお誕生日に本を頂いたのですが・・・
読みやすい!!
長くもなく物語がおもしろいので、スーッと入ってくるような感じです(♡´ω`♡)
頂いたのが『迷路の外にはなにがある?』という後編だったので
『チーズはどこへ消えた?』という前編を即購入♬
またまたすぐ読んでしまいました(•ө•)♡
久しぶりに本を読んだのですがやっぱりおもしろい٩(^ᴗ^)۶
またこの機会に少し本にはまってみようかなぁと思った古賀でした(☆∀☆)
3月8日
またまたお天気になり今日は暖かくもなりましたね(◍•ᴗ•◍)
どうも!明日が健康診断でどうにか明日までに痩せれないかと
今更ながら焦っている古賀です(笑)
来月4月の14日(日)
待望のコンディショニング教室を開催致します!!
私も何度か受けさせていただいているのですが・・・
本当にする前とした後の身体の感じが違う!!
伝え方が下手で申し訳ないのですが本当にしてみないと分からないような
身体の軽さを感じます\\٩( ‘ω’ )و ///
ぜひ皆様にも試して欲しいイベントです♡!
お問合せはもりた住機設備まで。
①4月14日(日)10:30~
② 〃 13:30~
定員15名です。
是非ご参加下さい(๑>ᴗ<๑)
それでは明日はどきどきの健康診断。
頑張ります・・・
3月6日
またまた雨になりましたo(T^T)o
ふんだりやんだりの不安定な気候ですね(^_^;)
昨日はお友達からお誕生日のお祝いをしていただきました♪
私の要望でブリシャブ♡
めっちゃ脂がのって美味しかったです♬
さて、今日は新社屋の倉庫に新たな設備が出来ています!
なにかは・・・出来てからのお楽しみ♬
我が社若手のエース宮崎君と左官さんの石井さんがすみだし中。
図面どおりに書いているみたいです(●≧ω≦)9
その後レーザーで高さだし。
ここまで終わってやっとスタートみたいです(>△<Uu
今は基礎を作ってるみたいですy( ̄ー ̄)y
これがどんな風になっていくのか私もすごく楽しみです(●>ω<●)
また近々お知らせいたしますのでお楽しみに♬
ではまた寒くなってきているので皆さん風邪ひかないように
うがい手洗いはちゃんと忘れずに!!
3月5日
またまた打って変わって暖かくなりましたね(♡˙︶˙♡)
朝との気温差がすごくて訳分からない身体になっております(笑)
今日は珍しくリアルタイムな事を載せようかと思います!!
本日営業の藤田は変身してクロスの藤田になっております!!
筑後のお客様の所に朝からせっせとクロスを貼りに出かけました☆
そこで差し入れを持って様子を見にღ(◔ڼ◔ღ)ミ
私は営業の藤田しか見た事がなかったの初めてクロスの藤田を見ました(笑)
・・・がすごい!!
悔しいけどすごかった…φ(。。*)
真剣に貼っておりました・・・
本当に尊敬できる先輩でございます(ᗒᗨᗕ)
これからも頼りになる先輩方に色々学ばせて頂きながら
たくさんの知識を身につけたいと改めて思った古賀でした☆
3月4日
またぐずぐずした天気になってきましたね・・・
でももうすぐルンルンお花見の時期なので桜が咲く前に
降りきって欲しい古賀です(笑)
さて昨日は甥っ子たちとみんなでご飯を食べに♬
江北のベビーフェイスへ☆
みんなでシェアしながら食べようと思っていたら・・・
1人でペロリ(笑)
デザートまで食べちゃいました(♡˙︶˙♡)
その後江北イオンへ(☆ω☆*)
一緒になって遊んでいたら・・・まさかの筋肉痛ლ(゚д゚ლ)
諦めてUFOキャッチャーとかで遊んでました(笑)
戦利品です(笑)
シャクレのアニマル(笑)
しかも意外と可愛い(◕ᴥ◕)
そして夜は・・・甥っ子達がケーキを買ってきてくれました♡
ハッピーバースデーを歌ってくれた時には
少し感動しながらいつまでお祝いしてくれるのかと
不安になりました(笑)
それでも今こうして祝ってくれるのが嬉しいですね♬
今週も頑張りましょうv( ̄∇ ̄)
店舗改修工事。
今日は絶対、蜜の日!!!
…。
…。
ミニの日でした。
どうも、営業の藤田です。
ミニチュアを愛そうと言う日だそうです笑
絶対、蜜の日でしょ!!
ありませんでした…。
さてさて、柳川市の現場です。
今日は長尺シート貼りです。
住宅用よりも傷に強いシートで店舗などによくつかわれます!!
固くて重いです!!
隠し撮りしてきましたがこれなんだか分かりますか…
昔々、僕が内装してた頃にも使ってましたが、昔ながらの知恵でしょう。
今でも皆さん活用してらっしゃる♫
おがくずです!!
水で濡らして、糊を床に塗る前に撒きます。
そして掃くと、埃やちりも一緒にくっついて綺麗にしてくれます!!
古いやり方ですが、今も使われていると言う事はやはりいいんでしょう
電気工事も大詰めです!!
来週末には引き渡しなのでみんな急ピッチで頑張っております!!
ではでは。
明日は雨。花粉症の人にとっては恵みの雨☆
3月2日
昨日とは打って変わって寒くなりましたね(^_^;)
天気予報もせっかくの週末は雨模様と予想しているようですo(T^T)o
当たらずに晴れてくれればよいのですが・・・
昨日の夜は姉家族が甥っ子の陸上の後遊びに来ました(♡˙︶˙♡)
2人とも陸上を習っているのですがおにいちゃんは捻挫(2回目)で
今お休み中なので先に迎えに行ってswitchで遊んでたのですが・・・
操作が難しい(´・ω・`;)
ファミコン世代の私には訳が分からず甥っ子に教えてもらう始末・・・
しまいには「しー弱すぎ!」と放置をされてしまい
1人で遊んでました(笑)
勉強もこれくらいしてくれるといいんですが・・・(笑)
その後弟も帰ってきてしてたんですが、
手さばきがすごすぎてもう私にはついていけないな・・と
感じた瞬間でした(笑)
明日は日曜日!
甥っ子達も来るようなのでまた説教されながら
ゲームに励みたいと思います(笑)
Ps.もりた住機も来月のイベントに向けて動き出しています!
早く色んなイベントをたくさんしたいと思いますが
皆さんのご協力が必要です!!
して欲しいイベントや興味のある事少しでもいいので
教えて下さいφ(・ω・ )
それでは午後からも皆さん頑張りましょう(●≧ω≦)9
3月1日