大雨。
出来ると決断しなさい。
方法などは後から見つければいいのだ。
■■エイブラハム・リンカーン■■
どうも、営業の藤田です。
頭の中で、色々出来ない理由を考える前に行動に移しなさいってことですかね(‘ω’)ノ
きっと出来る!
本題に入る前にプチ宗矩キッチン。
この前会社のレクレーションでおにぎりが余ったので頂いて帰ったんですが、次の日のお昼にお弁当を持って行こうと思いまして( *´艸`)
で、奥様に相談したら焼きおにぎりにした方がいいって事で、さっそくクックパット。
醤油、みりん、ごま油で1対1対少々的な割合で魚焼きグリルに投入。
朝食とお弁当を兼ねて。
もう大成功!!
美味しすぎました。自分で作ったというよりはネットのおかげです笑
で、準備万端で学校に向かうと…
[最近、藤田は毎週日曜日、建築士の2次試験、製図の学校に行ってます]
冠水…
冠水…
広川から佐賀に抜ける道、全滅…
お弁当まで作ったのに…
と、引き返すこともできなくなり、スーパーの駐車場で待機。
2時間ほど待機して、強行突破。
学校には1時間遅れで到着。
大雨の影響がちらほら出てるみたいです。
皆様のお宅は無事でしたか??
実家の久留米も結構浸水したみたいで…
ほんと、天災は恐ろしいものです。
皆様も色々と準備をしておきましょう。
ではでは。
お菓子の匂いや、焼きたてのパンの匂い、新車の匂い、ガソリンの匂い。
嗅覚の記憶って意外に残ってるもので人それぞれ好きな匂いが異なりますが。
熱されたアスファルトに水をかけた匂いが僕は大好きです。
梅雨が明けたら、夕立の季節になり、その匂いがしてきます。
香りって表現した方がいいのかな?(^_-)-☆
皆様はどんな匂い?香りが好きですが?
好きな香りを引き出しに入れておきたいですね(^_-)-☆
そしたら、嗅ぐたびにテンション上がります!!!
何の話になったことやら笑笑
とにかく、皆様、天災には要注意!!
さて、今宵も製図♬製図♬
ほんとに、ではでは。